お知らせNEWS
投稿者: hatobue_2016
-
クリスマス会
保育園では少し早いクリスマス会! 今年のサンタさんは「あわてんぼう」だったようです。 少し慌てて来てしまい、疲れているようなのでベランダで休憩をしてもらっています。 まず先生から「サンタさんの手紙」という仕掛け絵本を読み […] -
【お楽しみ会準備】調理室からのプレゼント
いよいよ今週の土曜日が本番。 今日から保育園内で乳児、幼児の最終リハーサルが始まりました。 本番があるので内容記載は控えますが、皆しっかり表現できていました。 そして午後のオヤツは毎年恒例の調理室からのプレゼント。 それ […] -
【きりん組】お楽しみ会準備
いよいよ1週間後に控えたお楽しみ会。 保育士達による看板作りも佳境を迎えています。 でも、お母さんお父さん達が子ども達と一緒に写真を看板の前で撮っていただくと。 本当にかわいらしい看板を作ってよかったと報われます。 そん […] -
【ぱんだ組】お楽しみ会準備
本番を来週に控え、毎日子どもたちの元気な劇遊びの声や歌声が1Fの事務室まで響き渡ってきます。 その中で、先週ぱんだ組さんの劇遊びを見学しに行きました。 去年は3歳児クラスで初めての大舞台を経験し、2回目の大舞台にワクワク […] -
感染性胃腸炎の流行警報
埼玉県にて感染性胃腸炎の流行警報が発令されました。(12月7日付) 嘔吐や水様便などが当保育園でも発生しております。 嘔吐、下痢、いつもと体調が異なる場合は登園を控え、早めの受診をお願いします。 子どもの体力回復、及び他 […] -
大根掘り
今日は毎日の劇遊びを休憩し、待ちに待った大根掘り。 昨晩雨が降った為、少し心配でしたが無事に大根掘りへ行ってきました。 10:00頃にピンクバスが到着し、保育士と楽しく話をしていると「あっ」という間に畑に到着。 サツマイ […] -
【くま組】お楽しみ会準備
2Fのホールでは色々なクラスがお楽しみ会に向けて劇遊びや歌を楽しむようになってきました。 その中で、今日はくま組がお楽しみ会の背景作りに子ども達が挑戦です。 保育士が大きな紙を広げると子どもたちは「何するの~?」と興味深 […] -
【うさぎ組】お楽しみ会準備
昨日からニュースで初雪かと話題になってましたが。 朝5:00に外を見たときは雨だったので安心したのですが、5:30頃から降ってきましたね。 11月での初雪は1962年以来、54年ぶりだそうです。 雪は子どもにとっては宝物 […] -
【ひよこ組】お楽しみ会準備
本格的にお楽しみ会に向けて各クラスの準備が始まりました。 あまり詳しくは書けないのですが、各クラスの準備を追っていきたいと思います。 なかなか内容のネタバレしないように写真を撮るのも難しいのですが、徐々に増やしていきたい […] -
スタンプラリー
先日(水曜日)は初めて公園でのスタンプラリーを実施しました。 3歳児、4歳児、5歳児がグループになってスタンプを押す場所に職員を配置。 色々と「謎かけ」があり、それをクリアーするとスタンプを貰える形式です。 朝から張り切 […]